元道民音ゲーマーの備忘録

Go For The Topの加速後のノーツを毎回忘れる元道民が色々な事を覚えておくためのメモ

【DDR】YUK1-S 2X年の実績(あるの?)

YUK1-Sです。1年ぶりの新記事です。

皆さんご存知かと思いますが、1月末にBPL DDR部門のエントリーがありました。
自分ももちろんエントリーしたのですが、その際に過去の大会実績などを調べる機会がありました。
せっかく掘り出した過去の記録をまとめておかないのは勿体ない し、次シーズンがあった時のエントリーにも使える ので、このブログに載せておこうと思います。

続きを読む

今日やった譜面のメモ - 2022/02/12

今日はコーストライアルを詰めた程度。

Poseidon (ESP 11)

オプション:x2
全体的に気持ち遅め、というよりしっかり矢印を引き付けてから踏む感じ?
150→300→75までは良くて、この後の150地帯が謎。見て踏む。

SCHWARZSCHILD FIELD (ESP 16)

オプション:x3.75
停止は忘れたら諦める。
BPM150なのでしっかり踏む(速度としては気持ち遅め)

【DDR】DDR EXTRAMIXのw/oEXTRA(ここ重要) RTA

年末年始はTwitterですら挨拶をしていません、Yuk1#Sです。
数年振りに帰省して実家でのんびり過ごしてました。

今回のブログはDDR EXTRA MIXのチャレンジモードRTAについてです。
年明けにRTA in Japan 2021 Winterのアーカイブを見て、足でできるミッション系RTAがやりたくなり唐突にEXTRAMIXを起動したのが始まりでした。
(FESTIVALはeraで160点取るミッションが無理)

今回挑戦したのはRiJでゆうだいさんが走られていたw/o EXTRAというカテゴリで、
最後の10問を除いた全40問をクリアするタイムを競います。
(ちなみに最後の10問、自分は手でもクリア出来てません。)

FESTIVALと同様に、走った際に個人的に気をつけた部分のメモを以下に残しておこうと思います。

続きを読む

【DDR】DDR FESTIVALのRTA

ゲーム全般浅く広く大好き、Yuk1#Sです。
本題前に宣伝を。
なんとこの度RTAイベントに参加することになりました。ビシバシスペシャル3で。

このソフトを選んだ理由は、

  • 誰とも被らないであろう
  • DDRマット使いたい(DDRerなので)
  • でも足で完走できそうなRTAが無いからDDR以外

の条件をすべて満たせるゲームを選びました。
初のイベント参加ということもあり緊張もありますが、11/28(日) 19:00からドタバタする予定です。宜しくお願いします。

そしてこの後からが本題。

続きを読む

【GFDM】ギタコン開けてみた - 構造確認とちょっとだけ静音化

コントローラー大好き、Yuk1#Sです。

タイトルに書いてあるので分かりやすいですが、ギタコン買ってました。

 

商品詳細ページ | コナミスタイル|KONAMIの公式通販サイト | GITADORA専用ギターコントローラ プレミアムモデル

https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109611

 

 このコントローラーの評判がまぁ悪いこと。

コナミのコントローラー買ったらまず分解でしょ、ということでT10のトルクスドライバーを購入して早速開けてみました。

ピックとネックボタン部分以外は特に触りませんでしたが、順を追って写真を貼っていこうと思います。

 

以下、当然のように画像多めです。

 

続きを読む

【IIDX】立ち環境を作る - 002 DP一旦中止とSP環境の強化

相変わらず近所のゲーセンが休業中ということで、ひたすら家でビートマニアをしているYuk1#Sです。

朝起きて仕事前に1~2時間、仕事終わって更に2時間程度と学生時代並に遊んでおります。楽しい。

 

さて、立ち環境の進捗ですが。

諸事情によりDP環境の構築は一旦中止となりました。

というのも、当初の予定ではプレミアムコントローラーとPS2用専用コントローラーを1台ずつ使ってDPをするつもりだったのですが、家にあるPS2コンのコンバーターの調子が悪いらしく2台同時に認識させられませんでした。

エントリーモデルの出来は文句無いので買う手もあるんですが、流石にあの仕様であの価格はちょっと……ということで当面はSPが遊べればいいやという事に。

 

前回からの改善点を上げていきます。

  1. 机の高さを上げました
  2. コントローラーを乗せるスチールラックを導入しました
  3. コントローラーのE1とE4を入れ替えました

では、それぞれの様子を。

 

  • 机の高さ

机の足を6cm x 6cm x 6cmの立方体で嵩上げするという結構危険な対応をしました。

f:id:Yuk1_1206S:20210521223153j:plain   f:id:Yuk1_1206S:20210521223159j:plain

東急ハンズで1個275円でした。写真にある黒い防音シートはぐらついたので撤去しました。

 

  • スチールラックの導入

机にコントローラーを置くとディスプレイが揺れてしまうのでコントローラーを置く専用の台を用意しました。

f:id:Yuk1_1206S:20210521223904j:plain

部屋のサイズの関係で机にモロ被りしてますが、触れてないので揺れない。

スチールラックは以下のものに別売りの足を付けました。足を変えたら高さが足りなくなったのでこちらは厚さ1.5cmの板で嵩上げしています。
https://www.irisplaza.co.jp/Index.php?KB=SHOSAI&SID=K547123

 

  • コントローラーのE1とE4の配線入れ替え

プレミアムコントローラーには鍵盤上部に左からE1,E2,E3,E4のボタンがあり、

E1…スタート

E2…難易度変更(VEFX相当)

E3…リタイア時に使う(EFFECT相当・EFFECTはかからないけど)

E4…ゲーム終了

となっているのですが、ライトニングモデルのコンパネを見ると1P側のスタートボタンはE4の位置にあることが分かりました。

これはギアチェンのときに困るぞということで、内部の配線を入れ替えました。

スタートボタンを右手で押す習慣が無いのでこの機会に練習していきます。

 

これでSP遊ぶ分にはかなり快適になりました。しばらくはこれで良いかな~。

 

 

おまけ

Yuk1#S㊙情報:左足に重心がかかりがちなので直立が下手

f:id:Yuk1_1206S:20210521224834j:plain

プレー前:使い所の無かったDDRマット

f:id:Yuk1_1206S:20210521224910j:plain

プレー後:右足を前に出してプレーする癖があるらしい。

 

【IIDX】立ち環境を作る - 001 SP環境構築まで

最近はご時世もありゲーセンに行けなかったりそもそも営業していなかったりと、満足に音ゲーが遊べていないYuk1#Sです。

音ゲーが遊べないと生活に支障が出てしまうので、流行りに乗っておうち音ゲーの環境を作っていくことにしました。

 

今回の条件

  • 立ち環境であること
  • 弐寺DPができる幅を用意する
  • モニターは1枚、PC作業とゲームで兼用する必要がある
  • なるべく追加購入品は減らしたい
  • プレースペースはDDRができる程度を確保しておく

 

 現時点で出来たもの

とりあえず既存の机にモニターアームを付けて片側サイド分のスペースを確保しました。

f:id:Yuk1_1206S:20210429231054j:plain

PC作業スタイル

f:id:Yuk1_1206S:20210429231142j:plain

音ゲースタイル

f:id:Yuk1_1206S:20210429231225j:plain

とりあえず片側だけ

 高さが足りなかったり、逆サイドの台が無かったりしますがまずは遊べるレベルに。

モニターがギター白・ボルテ旧筐体と大体同じ31.5インチ(LGの32GN600-B https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32gn600-b)なので、音ゲーをプレーするには十分な感じ。

 

明日か明後日には逆サイド用に買ったカラーボックスが届くので、もう少し作り込んだらブログを更新しようかなと思います。

 

 

f:id:Yuk1_1206S:20210429231953j:plain

ボルテも遊べる(コントローラー持ってないけど…)